
お知らせ
施設部施設第一課(技師)K.Sさん
2025年8月13日
公社に入社し、施設部施設第一課で勤務して約4か月が経ちました。私が働く秋里下水終末処理場では、鳥取市内の一般家庭や事業所等から排出される汚水を適正に処理しています。生活環境や自然環境の保全・保護を目的とした仕事で、市民の方々の生活に関わる仕事ができ、やりがいと誇りをもって働いています。
一般的に、ごみ収集や下水処理場の業務は「きつい・汚い・危険」といったマイナスな3Kのイメージがあると思います。しかし公社では3Kを「かっこいい・健康的・好感」とポジティブな言葉として捉えています。「かっこいい」は統一された制服で、清潔感がありかっこいいです。「健康的」は朝のラジオ体操から一日が始まり、心身共に気持ち良く仕事に臨む事が出来ています。そして最後に「好感」ですが、挨拶が徹底されているところです。職員間での挨拶も、時間を問わず徹底されており、「お疲れ様です」などの挨拶を交わす事で気持ち良く業務に取り組む事が出来ます。
部署の雰囲気はとても良く、福利厚生も充実しています。休憩の時などに楽しく話したり、先輩職員と協力して作業を行ったりと、とても仕事のしやすい環境が整っていると思います。また、分からない事や困った事があった時も丁寧に教えて貰え、とても働きやすい環境だと思います。今はまだ入社したばかりで覚える事や先輩職員に助けていただく事が多いですが、一早く仕事を覚えて、公社で働く一員として、日々成長する事が目標です。
