
お知らせ
業務第二部業務一課(技師)Y.Mさん
2025年9月3日
私は、「3K」という言葉に誇りをもって日々の業務に取り組んでいます。世間では「きつい」「汚い」「危険」といったマイナスの印象を持たれることもありますが、公社ではそれを「かっこいい」「健康的」「好感」といった前向きな言葉に置き換え、地域の為に働く意義を大切にしています。
私は主に可燃ごみの収集業務を担当していますが、この仕事は単にごみを収集するだけではありません。ごみを出しに来られた方とちょっとした会話を交わしたり、分別方法について尋ねられたりする事があります。そういった時に、地域の方に安心して話しかけてもらえるよう丁寧で明るい対応を意識しています。
ごみの量が多い日や重たい袋が続く日は体力的にも大変なこともあります。しかし私は「地域の暮らしを支えている」という実感を持ちながら仕事に向き合っています。特に安全面に気を配り周囲の状況をよく観察しながら行動する事を欠かしません。また業務をよりスムーズに行うために、自分から積極的に動き、仲間と連携しながら仕事を進めています。
公社は働く環境の整備にも力を入れており、社内は清潔で過ごしやすく福利厚生も充実しています。職員同士の繋がりを深める制度や、病気・出産・育児といったライフステージに応じた支援もあり、長く安心して働ける職場です。さらに、資格取得への支援制度があることで、挑戦する気持ちも後押ししてくれます。
私は、これからも地域の声にしっかりと耳を傾けながら、信頼される職員として積極的に行動していきたいと考えています。暮らしの一番近くで支える存在として、自分に出来る事を一つずつ積み重ねていきたいです。




